状況報告(平成18年1月)
今月末の私の確定拠出年金の状況を報告しておきます。今月までに3回拠出金の引落があったのですが、実際に運用の対象になっているのは2回分です。今のところ、拠出金から差し引かれる手数料を上回る運用実績は、上がっていません。したがって、今月末の資産残高は、拠出金の累計額を下回っています。ただし、手数料を除いた、拠出金の累計額は、上回っています。
さて、先月の状況報告で、「運営管理機関の選択の仕方、運用商品の選択の仕方等、本当に良かったのか若干反省している」と書きましたが、その辺りのことをちょっと説明しておきましょう。
運営管理機関の選択をする際に、運営管理機関に支払う手数料の安さだけを判断材料にしたことについて「本当に良かったのだろうか?」と思っています。運営管理機関が提示している、運用商品の過去の運用実績をもう少し検討した方が良かったような気がするからです。
運営管理機関は、後から変更することで不利益を被る可能性が高いので、慎重に選択する必要があります。これから、この制度をされる方、どうか慎重に!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント