« 歩き方の工夫 | トップページ | オフクロ、ゴメンナ… »

2015年7月15日 (水)

年齢を重ねると…

昨日の投稿の最後に

「くれぐれも無理は なさらないように!
 『身体と相談して無理のない範囲で!』が重要です。」

と書きました。

でも年齢を重ねると、身体のどこかしらに不調が出るものです。
関節に痛みがあったりすると、身体を動かしたいと思いませんもんね。

これから「出来るだけハードルの低い、気軽に出来ること」として歩こうとしている人が、膝などの関節に痛みを感じていたら歩く気にはなれません。

ところで、昨日一昨日と紹介したサイト「老化は足から」には、こんなことが書いてあります。

歩くことが健康にいいのはわかっているが、膝が痛くて、とおっしゃる方にお勧めなのが、プール歩行です。水中を歩くと、浮力が働きますので、膝や腰への負担が少ないので、陸上ほど痛みを感じません。

プール歩行=水中歩行
いいですね。

水中歩行は、リハビリのメニューとしても行われます。
私の母も人工関節を入れた際に、リハビリで水中歩行をしたようです。
母の「入院セット」の中には、この時に使った水着が いつまでも入っていましたね(笑)。

さらに、こんなことも書いてあります。

水の抵抗でなかなか前に進まないので、この抵抗がほどほどに体の負担になって歩くよりも多くのエネルギーを消費しますし、体にかかる水圧が血液やリンパの流れをよくするともいわれます。

また、温泉プールを利用すれば、寒い季節でも続けることができます。

痛みが少なく、エネルギーの消費が大きいなど他にもメリットがあるのであれば、取り入れたい方法ではあります。
ただプールに行かなければならない、となると少しハードルが高いと感じる人がいるかも… と思ったりもします。

そもそも関節に痛みを感じる原因は、年齢を重ねることによって関節の軟骨がすり減ってしまうことが原因だとか…
そこでテレビのCMなどでよく出てくるのが、グルコサミンやコンドロイチンのサプリメントですね。

私の母も足首が痛いということで、グルコサミンのサプリメントを飲んでいたことがあります。
母が使っていたグルコサミンのサプリメント は、下の写真の商品です。

しばらく続けていたので、効果はあったのでしょう。
(母は効果の無い事を続けるような人ではありませんでしたから…)

とはいうものの、サプリメントを買うにはお金が必要ですし、人によっては効果がないこともあるようです。
これもハードルの一つです。

いずれにせよ、身体に何らかの不調がある場合、ハードルのない身体の動かし方を見つけるのは難しそうです。
であれば出来るだけハードルが低く、自分の身体に合った無理のない方法を選ぶことが重要だと思います。


FP-Yoshikawaで検索してください

|

« 歩き方の工夫 | トップページ | オフクロ、ゴメンナ… »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年齢を重ねると…:

« 歩き方の工夫 | トップページ | オフクロ、ゴメンナ… »