平成27年10月23日介護関連ツイート
本日(10月23日)の介護関連のツイートは、以下の通りです。
各情報の詳細について ご確認いただければ幸いです。
2017年通常国会に法案提出する中に、65歳~74歳の利用者負担原則2割負担化が‥
https://t.co/kW6G9PXT1o
「医療制度との均衡を踏まえて、65~74歳について原則2割に見直し」だそうですよ…
医療と介護を同列で考えているのであればセンスを疑うわ…
— 吉川 幸男 (@FP_Yoshikawa) 2015, 10月 22
みんなの介護ニュース|「元気なシニアの移住」を促進!社会福祉法人ら集まり年内にも移住促進協議会が発足予定
https://t.co/VaFhEs5b5p @minnanokaigoさんから
在宅介護を推進したり介護施設の充実と言ってみたり今度は「元気なシニアの移住」だそうです。
— 吉川 幸男 (@FP_Yoshikawa) 2015, 10月 22
みんなの介護ニュース|シニア世代の欲しい情報をシニアが発信!ラジオ関西から新しい情報番組がスタート
https://t.co/gRJt87NlD2 @minnanokaigo
「…高齢者がラジオ番組づくりに取り組むシニアによるシニアのための情報発信の場として注目を集めています…」
— 吉川 幸男 (@FP_Yoshikawa) 2015, 10月 22
みんなの介護ニュース|人型ロボットのコンテストで認知症高齢者向けアプリが最優秀賞などをダブル受賞!
https://t.co/2j9VH7SwzD @minnanokaigo
『…介護に関する諸問題を解決すべく集まった看護師などを含む多職種の人々が現場のヒアリングを重ねて開発…』
— 吉川 幸男 (@FP_Yoshikawa) 2015, 10月 22
みんなの介護ニュース|自治体で難航するマイナンバーの流出防止策。医療機関や介護施設でも頭痛の種に…
https://t.co/ln8ERaXZUE
『…マイナンバーに関する情報を扱う…ネットワークをインターネットに接続している…ネットワークから切り離していることがわかりました…』
— 吉川 幸男 (@FP_Yoshikawa) 2015, 10月 22
みんなの介護ニュース|人材不足と就労支援を解決?北海道の女子刑務所で介護福祉士の実務者研修が開始
https://t.co/UFlUHPDprq
『…介護の現場における人材不足と受刑者の更生および就労支援を同時に解決するアイディア…ですが、まだまだ実質的にスタートしたばかり…』
— 吉川 幸男 (@FP_Yoshikawa) 2015, 10月 22
NEWSポストセブン|老衰死が増加 胃ろう等延命治療を選択しないスタイル広がる
https://t.co/5p8VplHJbD #postseven
『…身内の死を受けとめる家族が複雑な思いを抱える一方で、高齢者は「あぁ、やっと死ねる」と考える人が少なくないという…』
— 吉川 幸男 (@FP_Yoshikawa) 2015, 10月 22
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント