平成28年9月15日付 消費者庁のツイートより
本日(9月15日)、消費者庁より、リコール情報・注意喚起情報に関する、次のツイートがありました。
【製品別特集 平成28年9月版】介護用品や、高齢者による事故が多い18製品に注目し、各製品ごとに公表されているリコール情報や消費者向けの製品安全情報等を集約して紹介⇒ https://t.co/grHbdXoszk pic.twitter.com/t3nVrxtpwh
— 消費者庁 (@caa_shohishacho) 2016年9月15日
(表をクリックすると拡大します。)

また、18製品、それぞれの情報が出ている「消費者庁リコール情報サイト」の関連ページにもリンクを張らせていただきました。
電動車いす | 車いす |
歩行補助車 | 杖・ステッキ |
福祉車両 | 介護用ベッド |
介護用リフト | 室内手すりなど住宅設備 |
入浴補助用具 | 腰掛便座など排泄用具 |
衣類および大人用紙パンツ | 口腔ケア用品 |
マッサージ・家庭用医療機器 | コミュニケーション支援用具 |
脚立・はしご・踏み台 | 座布団・座椅子 |
ゆたんぽ・アンカ | 携行暖房用具 |
どの製品も、生活していく上で欠かせないものと言えます。
お持ちの製品でリコールが行われていたり、注意喚起情報が出されているものが ないか確認の上、対象となっている製品や疑わしい製品を お持ちの場合は、直ちに使用をやめ、それぞれのリコール情報等に記載されている事業者に連絡し、適切な対応を して下さい。
過去の記事より
次のブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント