高齢者の交通事故~交通事故統計(平成29年9月末)より~
10月16日付で警察庁から、「交通事故統計(平成29年9月末)」が公表されています。
(グラフをクリックすると拡大します。)
![]() |
|
(警察庁:「交通事故統計(平成29年9月末)」より) |
65歳以上の交通事故による死亡者数の割合が53.8%となり、8月の53.4%より 0.4ポイント増加しました。
(表をクリックすると拡大します。)
![]() |
(警察庁:「交通事故統計(平成29年9月末)」より) |
平成28年9月末に比べると、65歳以上の高齢者全体で、交通事故による死亡者数が82人減っています。
年齢層ごとでは、65~69歳が33人減、70~74歳が12人減、75歳以上が37人減となっており、75歳以上の減少が一番大きくなっています。
しかし、8月と比べると、65~69歳・70~74歳は8月と同じ減少幅となっているのに対して、75歳以上では45人減から37人減、と減少幅が小さくなっています。
75歳以上の8月と9月の増減を状態別に分けてみると…
状 態 | 8 月 | 9 月 | 増 減 |
自 動 車 | △14 | △9 | 5 |
自動二輪 | 6 | 4 | △2 |
原 付 | △8 | △7 | 1 |
自 転 車 | 3 | 5 | 2 |
歩 行 中 | △29 | △27 | 2 |
そ の 他 | △3 | △3 | 0 |
合 計 | △45 | △37 | 8 |
となり、自動二輪車乗車中とその他を除いて増加しています。
特に、「自動車乗車中」の増加が大きくなっています。
「自動車乗車中」が、運転者なのか同乗者なのかで違ってきますが、仮に運転者だとすると、「運転免許証の返上」とも関連が…
今後の動向を注視していく必要がありそうですね。
その他、「交通事故統計(平成29年9月末)」に興味のある方…
関連サイトにリンクを張っておきますので、一度ご覧下さい。
過去の記事より
次のブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント