「HAL®」の新製品
少し前になりますが、9月25日付で「サイバーダイン株式会社」から次のプレスリリースが出されました。
プレスリリースによれば…
本製品は、従来の HAL®製品と同様に、運動時に脳から筋肉へ送られる信号を“生体電位信号”として読み取ることで、装着者の思い通りの動作を実現します。足腰の弱った方などが装着して体幹動作や立ち座り動作などを繰り返すことによって身体そのものの機能向上が促されるため、HAL®を外した状態であっても日常生活での自立度を高めることが期待できます。 |
(サイバーダイン株式会社:「新製品「HAL®腰タイプ 自立支援用」販売開始のお知らせ」より) |
とのこと…
一年位前に、筑波大学で「HAL®」を脳卒中後の機能回復に使うための治験が開始されたことを取り上げましたが、今回は足腰の弱った方などの「自立支援用」とのこと…
「HAL®」が随分身近なものになってきましたね。
また、本製品は3キロのコンパクトな軽量モデルで装着・操作が容易であること、装着者の思い通りの動作を実現できることから、高齢者の方の運動に気軽に楽しく活用いただけます。本製品の導入により、介助なしでの立ち座りなど、介護される人の QOL (クオリティ オブ ライフ;生活の質)が向上することに加えて、介護する人の身体的負担が大きく軽減されることが期待されます。 |
(サイバーダイン株式会社:「新製品「HAL®腰タイプ 自立支援用」販売開始のお知らせ」より) |
使い勝手も良さそうですね。
既に10月2日から販売されているようですが、今のところ介護施設向けの限定販売のようです。
一般の個人が買えるようになるまでは、もう少し時間がかかりそうですね。
要介護者・寝たきり高齢者に対する「重介護問題」は少子高齢社会が直面する我が国の深刻な社会課題ですが、当社は革新的サイバニクス技術を駆使した本製品によってこれを解決し、誰もが健やかで快適な生活を長く営める『重介護ゼロ®社会』を実現することを目指します。また、社会全体の要介護者を減らすことを通じ、介護保険制度における財政難や介護離職、介護人材不足などの問題解消にも寄与してまいります。 |
(サイバーダイン株式会社:「新製品「HAL®腰タイプ 自立支援用」販売開始のお知らせ」より) |
私は「HAL®」が普及すれば、サイバーダイン社が目指す「重介護ゼロ®社会」の実現は十分に可能だと思っています。
そうなれば、プレスリリースに書かれている通り、この国が抱える「介護」にかかわる問題の多くが解決するでしょう。
そんな日が、一日でも早く訪れると いいですね。
過去の記事より
次のブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント